2024.11.30 12:19ブブ9歳7.8㎏先日、避妊手術を終えました。その際、乳腺腫瘍が見つかり摘出し、病理検査の結果待ちです。悪性でないことを祈るばかりです。何度も繰り返された帝王切開。子宮への癒着がひどく、縫合されていない部分がありました。また、歯は抜け落ちている部分もあり、奥歯は全てコンクリートのような灰色の歯石が付着していました。このまま放置してしまうと顎に支障があるので全抜歯しました。右目は摘出されてましたが、左目は『露出性角膜炎』の為、乾燥、充血を防ぐ軟膏の薬を投薬しています。心臓は心雑音があり、薬を投薬し抑えています。これからもいくつもの薬が手放せない状態になりますが、まだまだ9歳という若さ。お散歩大好きで片目だけでもなんの不自由もありません。無駄吠えも無く、穏やかで人懐っこい可...
2024.11.28 15:16終生預かりボランティア募集中ポチの会のハイシニア犬や持病があるワンちゃん7頭の終生預かりボランティアを募集しています。人と暮らす楽しみ喜び暖かさをもっともっと経験させたいと思う私たちの想いがつまっています。ワンちゃんを家族に迎えたいと思ってはいるけれど、年齢を考えると不安、、病気の子をお迎えしてあげたいけど、医療費を考えると不安、、でも、ワンちゃんを幸せにしたい、何かお手伝いしたい、、そんなお気持ちをお持ちの方、終生預かりボランティアとして是非、ポチの会の活動にご協力いただけませんか?12月1日譲渡会に、イチ、カク、スケくんが参加します。終生預かりボランティアにご関心を寄せていただける方は、ぜひお越しください。
2024.11.28 15:1112月1日のチャリティーバザーに参加するワンちゃんを紹介します。スケくん 16才♂です。スケくんは、右足の膝から足がなく上手に歩けません。それにお尻を引きずり歩くため 床ずれが治りません。でも、16歳に思いえないくらいに元気です。性格も優しくて人懐っこいです。人が大好きなので、可愛がってくださるご家族がみつかると嬉しいです。元気で優しいスケくんにぜひ会いに来てください。譲渡会&チャリティーバザー会場にてお待ちしております。
2024.11.28 14:5212月1日のチャリティーバザーに参加するワンちゃんを紹介します。カクくん 16才♂です。カクくんは、後ろ足が変形しており上手にあるけません。後ろ足の変形は先天性だと思います。また前提疾患があります。前庭疾患とは、内耳にある前庭と呼ばれる部分が正常に働かなくなり、神経症状が起こる病気です。癲癇もあります。同じ方向にクルクル回る動作が多いです。天真爛漫でサッパリとした明るい性格で、毎日楽しそうに過ごしています。元気なカクくんにぜひ会いに来てください。譲渡会&チャリティーバザー会場にてお待ちしております。
2024.11.28 14:39チャリティーバザーに参加するワンちゃんを紹介します。イチくん 1才♂が、12月1日のチャリティーバザーに参加します。イチくんは水頭症です。先天性のものです。文字通り、頭に水がたまったような状態になり、その影響でふらつきや異常行動などが現れる病気です。完治させることは難しい面があり、投薬で症状をコントロールしています。とても元気で無邪気な男の子です。ぜひ会いに来てください。譲渡会&チャリティーバザー会場にてお待ちしております。
2024.11.28 14:28ずん君 8歳とても元気です!ご飯ちょーだいちょーだいして吠えています🐶でも、ガツガツ食べ終わると、サークルでおとなしく満足げなお顔😊とても人懐こく可愛いです!1日の譲渡会に参加しますので是非会いにいらして下さい。
2024.11.27 14:00モモちゃん12月1日の譲渡会に参加する可愛らしい女の子ワンを紹介します。⚪︎モモちゃん 7才で6キロ。人は大好きですが、まだまだびびりさんです。お散歩も大好きで他犬とも仲良くできます。無駄吠えやイタズラもなく、静かにお部屋で佇んでいますが時々わんぱくをしたがります。トイレは訓練中です。ふわふわ頭で瞳がとても愛るしいモモちゃんに会いに来てください。
2024.11.27 13:57りんごちゃんが退院し 終生預かり宅へ膵炎を発症し、入院治療していた、りんごちゃんの食欲が少し良くなってきたので、先日退院しました。検査結果がでて、『蛋白漏出性腸症』の診断でした。蛋白漏出性腸症(たんぱくろうしゅつせいちょうしょう)とは、たんぱく質が消化管から漏れ出すことが原因となり、血中のたんぱく質が低下する症病です。今後は食事療法と服薬が必要になります。また甲状腺の数値も気になっています。まずは、膵炎をなおし、体重を増やしていきたいです。りんごちゃんは、一回の食事に数時間かかることや今後の治療を考え、終生預かりを募集したところ、以前から、りんごちゃんを想ってくださっていたご家族様がすぐに手をあげてくださりました。また、先日の検診で心雑音を指摘されたグミちゃんもご家族に迎えてくださりまし...
2024.11.27 13:48ハンナちゃん 8.9才健康診断が終わりました。心雑音があり、1日2回の服薬が必要です。あとは健康上の問題はありませんでした。体重が5キロとぽっちゃりしてます。500gほど痩せるように言われました。食欲旺盛なので、減量用フードを使いはじめました。いつもニコニコかわいい笑顔です。よく動き、撫でてーと、お腹をだしたり、両手で『おいでおいで』のポーズをします。1日の譲渡会に参加します。優しいご家族との出会いがありますように。
2024.11.26 14:21家族募集中のワンちゃんを紹介します。「救うため」ではなく、「これから先の10年を、このワンちゃんとともに生きていきたい」、そんな思いで、ぜひ保護犬を迎えて欲しいです。保護された犬たちは「かわいそうな子たち」ではなく、「これから幸せになる、素晴らしく愛しい、尊い命」です。全てのワンちゃんに、良いご縁がありますように。【譲渡会】12月1日(日)13時30分〜15時30分⚪︎場所長野市ふれあい福祉センター4階ホール〒380-0813 長野県長野市大字鵪賀緑町1714-5⚪︎駐車場建物横の駐車場、市役所の駐車場1時間まで無料※先住犬を連れて来る場合、建物内の犬の移動はクレートに入れての移動をお願いします。※譲渡会に来れない方、気になるワンちゃんがいる方は、メールにてお問い合わせください。(メール...
2024.11.26 14:18若葉ちゃんの検査結果について今月のはじめに保護し、お腹の大きな腫瘍摘出手術を行った若葉ちゃんの病理検査の結果がでました。悪性腫瘍でした。肺やリンパに転移はなく、腫瘍は全摘出しましたが、今後、再発や転移の可能性が高いものでした。また、腹部に漿液が多く溜まり、足の浮腫みがでています。投薬で様子を見ています。肥満細胞腫の摘出手術も予定していましたが、今は体力回復に専念します。若葉ちゃんの今までの壮絶な毎日を思い、悲しみと切なさで胸がいっぱいになりましたが、優しく愛らしい若葉ちゃんは、今を一生懸命に生きています。傷が痛いはずなのに嬉しそうに甘えてきます。だから、私たちも前を向いて、若葉ちゃんに出来るだけのことをしてあげようと思います。みなさまにはお願いばかりで、大変恐縮ですがご支援、お力...
2024.11.26 14:1610月20日に家に来た こそばちゃん。とにかく元気でおてんば娘です。体重も1.6KGから2.8KGに増えました。左前足の第一関節の親指以外が内側に曲がっている障害はありますが、今のところ動きにハンデは無いです。健康状態も良く獣医さんから許可をいただき家の庭で楽しく遊んでいます。3ヶ月になるこそばちゃん、12月1日の譲渡会に参加しますので是非会いに来て下さい。