2024.11.26 14:1310月26日に、茨城センターからやってきた野犬の子ダリくん(♂、生後半年)来たばかりは、野犬あるあるの壁の花で固まっていましたが、数日で、人との暮らしが気に入ったのか、甘えん坊さんになりました。生後6ケ月で体重が19キロあります。将来は25キロを超える大型犬になると思います。穏やかで、おっとり。はじめての人には、少し距離を保ちますが、慣れるのがはやいです。もちろん、慣れた人には、べったり甘えるタイプです。しつこいぐらい甘えてきます。お散歩は、まだまだ苦手です。人や車が来ると怖がります。少しずつ慣らしていく必要があります。12月1日の譲渡会に参加します。大きな身体のダリくんと、べったり♡ハッピーワンコ生活を楽しみたい方、お散歩練習を気長に付き合ってくださる方、脱走対策にご理解いただける方、フード消費量が多い(食いしん坊です)こ...
2024.11.23 14:20いつも温かい応援、ご支援をありがとうございます。篠ノ井の銘菓マツキさんのおやき、調理ぱんをはじめ、野菜やワンコのオヤツのチャリティーバザーをおこないます。もちろん、譲渡会ではかわいいわんこたちもお待ちしております。▼日時:12月1日(日)13時30分〜15時30分▼場所:長野市ふれあい福祉センター4階これまで、みなさまの応援、ご支援のおかげで、私たちは、助けを必要とする目の前の命に躊躇することなく手を差し伸べ、医療をかけ幸せに繋いでくることができました。ありがとうございます。しかし、想定外の医療費が多く発生し、その活動自体が制限される懸念がでてきました。私たちは、「目の前の命を繋ぎたい。守りたい。」ただひたすらその事だけを思い、医療のかかるワンちゃんでも、諦めたくありません。どんな子も一生懸命に生き...
2024.11.19 14:14プリンちゃん 7才受診しました。2年前に保護した時から、とても臆病で慎重な性格でした。環境が少しでも変わると、狭い場所に入りブルブル震えていたプリンちゃんですが、人との生活を受け入れ、苦手なものを少しずつ克服してきました。病院でもパニックになるどころか、良いこでスタッフさんに抱かれ受診できました。プリンちゃんは、保護前の5年間は、野犬として過ごしてきました。保護時から強フィラリア陽性で、今はクスリ治療しています。食欲にムラがあり痩せていて8.7キロです。まだまだ乗り越えていかなければならないことは、たくさんありますが、プリンちゃんの小さな成長を一緒に喜んでくださるご家族様に出会えると良いなと思っています。
2024.11.19 14:12エマちゃん 7才月一度の定期受診をしました。エマちゃんは心雑音が4/6(強い心雑音で、明確に聴取でき、スリル(振動)を蝕知できる)状態です。1日2回の薬を服用し今は安定しています。また糖尿病があり、インスリンの投与量は3単位で朝晩の注射でコントロールし、この症状も安定しています。乳腺腫瘍も多数触知されていますが、体調を考え、手術はしない方向でいます。経過観察中です。白内障が進んできたり、手足に炎症ができたり、いろいろありますが、、エマちゃんは、いつもマイペースで愛らしいワンちゃんです。のんびり穏やかな動きは癒されます。保護して1年たち やっとトイレも覚えました。毎日のお薬や注射も嫌がらずできる良いこです。これからも元気に穏やかに過ごして欲しいです。いつも応援ありがとう...
2024.11.19 14:08ポメラニアン ずん推定8歳 男の子健康診断と去勢手術が終わりました。歯の状態が酷く全抜歯しました。下顎骨も融解していてとても薄く脆くなっていて、いつ折れてもおかしくない状態でした。痛みでうまく食べられなかったので、今は少しづつ舐めながら食べています。固いものや衝撃に注意しながら過ごします。12月1日(日)の譲渡会に参加します。ずんちゃんに是非会いに来て下さい。
2024.11.19 14:07りんごちゃん 膵炎により入院しています。今は点滴をして、炎症を抑え、体力食欲がしっかり戻ることを期待しています。りんごちゃんは10月はじめに他県よりレスキューされました。ひどい痩せ方で貧血、栄養失調があり、また酷い口腔内炎症があり、耳が切断されていました。こんな状態で、今まで生きてきたことが不思議なぐらいでした。食欲や体調には波があり、一進一退を繰り返していますが、頑張っています。りんごちゃんは、明るい女の子です。ちょっとしたことでは動揺しない、芯の座ったワンちゃんです。きっと復活してくれると思います。それに、そんな りんごちゃんをまるごとうけとめてくださる運命の優しいご家族様ともご縁が繋がりそうです。りんごちゃんの第二の犬生が幸せに満ち溢れたものでありますように。りんごちゃん!頑張るんだよ...
2024.11.16 22:08先日レスキューした中に、両目にハンデがあるワンちゃんがいました。ブブちゃん。推定年齢9歳。穏やかで優しい女の子です。右目がなく、左目は充血などの症状がみられます。診断名は『露出性角膜炎』です。乾燥を防ぐ1日2回の軟骨が処方されています。また、心雑音を指摘され、薬服用をはじめています。人懐っこく無駄吠えのないワンちゃんです。お散歩も楽しんでいます。不快な症状から解放され、暖かに満ちた毎日を過ごして欲しいです。
2024.11.16 22:052024年10月 〜収支報告〜多くの方々にご支援賜り、誠にありがとうございました。保護犬をお迎えくださったご家族様、マンスリーサポートプログラムご参加の皆様、お心遣いをくださいました全ての方に心より感謝申し上げます。
2024.11.15 15:33迷子犬を探していますポチの会の家族会のお知り合いのワンちゃんが行方不明です。★ゴールデンレトリバー★名前:オト★年齢:4歳★性別:メス★写真と同じ赤と黒のハーネス・オレンジの首輪11月13日夕方より長野県中野市金井交差点付近から行方不明になったそうです繁殖引退犬で、お迎えしてまだ3週間ほどなので土地勘もまだないようです中野市役所・中野警察署・北保健所に連絡もしてあり、飼い主さんも捜索を続けていらっしゃいますが、未だ保護に至らないそうです見かけた方は、ぜひご連絡をお願いします。
2024.11.15 15:32若葉(わかば)ちゃんの病状報告先週保護した 若葉ちゃんですが、状態が悪いのは一目瞭然でした。咳、鼻水症状のほか、身体中に点在するイボの様なものがありました。1番心配なのは、見たからにわかる腹部の大きな腫瘍でした。すぐに受診した結果、大きな腫瘍は反対側にまでいくほどの大きさで、さらに周囲に小さな腫瘍が点在しているのが確認されました。今年9月にとらちゃんを乳腺腫瘍でみおくっているので、メンバー一同、一瞬愕然としましたが、レントゲンにて肺に異常がない(肺転移がない)ことを確認し、獣医と相談し、手術を決断いたしました。昨日、手術が無事に終わりました。若葉ちゃんは順調に回復しています。手術は、患部を大きく切除しました。今は、腫瘍が良性であることを祈りながら、病理の結果を待っています。また、耳...
2024.11.15 15:30保護犬譲渡会開催【保護犬譲渡会を開催します】12月1日(日)13時30分〜15時30分⚪︎場所長野市ふれあい福祉センター5階ホール〒380-0813 長野県長野市大字鵪賀緑町1714-5⚪︎駐車場建物横の駐車場、市役所の駐車場1時間まで無料※先住犬を連れて来る場合、建物内の犬の移動はクレートに入れての移動をお願いします。※参加ワンちゃんは、また後日報告いたします。※譲渡会に来れない方、気になるワンちゃんがいる方は、メールにてお問い合わせください。pochinokainagano@gmail.com