2024.11.13 20:45行き場のないワンちゃん5頭を保護しました。お腹に大きな腫瘍があるワンちゃん。足に固いタコのようなものがあるワンちゃん。片目がないワンちゃん首から出血してるワンちゃん。咳混んでいるワンちゃん。状態が悪いです。今までよく頑張って生きてきてくれました。これから、医療にかけて、幸せになる準備をしていきます。
2024.11.13 20:39【家族募集中】佐久保健所に家族を募集中のワンちゃんがいます。収容期間が長くなっています。職員さんのおかげで、食欲もあるようで、見た目からわかる外傷もなく元気です。慎重で怖がりのところもありますが、初めて会う私たちに吠えることなく、10分ほどで触ることもナデナデすることもできました。人が好きで、慣れると甘えん坊になるタイプだと思います。お散歩も強い引きはなくできましたが、物音には敏感で怖がるので少しずつ慣らしていく必要があると思います。大型犬なので、ある程度の経験者の方が良いかと思います。佐久保健所は、クーラーや床暖房があります。職員さんは頑張ってお世話してくださっています。しかし、職員さんに大切にお世話されているとはいえ、保健所内でできる事には限りがあります。このワ...
2024.11.04 15:28終生預かりボランティアを募集しているワンちゃんたちです。※プリンちゃんは、一時預かりさんを募集しています(脱走対策など相談) ※カールは、終生預かり宅にて幸せに暮らしています。終生預かりは、譲渡と異なり、ワンちゃんをお預けし、虹の橋を渡るまで家族同様に可愛がっていただき、共に暮らしていただきます。ハイシニアや持病があるワンちゃんは、譲渡には、なかなか繋がらないのが現状です。そんなワンちゃんたちに、人と暮らす楽しみ喜び暖かさをもっともっと経験させたいと思う私たちの想いがつまったものです。ワンちゃんを家族に迎えたいと思ってはいるけれど、年齢を考えると不安、、病気の子をお迎えしてあげたいけど、医療費を考えると不安、、でも、ワンちゃんを幸せにしたい、何かお手伝いしたい、、そんなお気持ちをお持ちの方、終生預かりボラン...
2024.11.02 10:30明日の譲渡会に参加しないワンちゃんの紹介です。保護経緯は違いますが、どんな環境でも一生懸命に生きてきたワンちゃんたちです。人との暮らしを受け入れたり、病気を治したり、もう少し時間はかかりますが、幸せにむけて頑張っています。
2024.11.02 03:53音ちゃん 4歳の女の子普段は穏やかで一人遊びもしています。クリクリした黒い瞳のとても可愛い子です。時々 元ちゃんと仲良く元気に遊んでいます。3日の譲渡会に参加しますのでぜひ会いに来てください!お待ちしています。
2024.11.01 13:10ライチちゃん 7才3日(日)の譲渡会に参加するワンちゃんを紹介します。白い毛にほんのりベージュが入った、ちっちゃな愛らしい女の子です。食いしん坊さんで、他のワンちゃんのご飯まで狙っています。少し怖がりで、ちょっとした物音でも、びっくりしてましたが、かなり慣れてきました。他犬と仲良しで、一緒に遊ぶ姿もあります。抱っこすると、嬉しそうな声をだし甘えます。身体のわりに大きな尻尾をブンブンふって喜びます。ブリーダー崩壊により、他県から来ました。今まで頑張ってきたワンちゃんです。これからは、優しい家族のもと、安心して幸せに暮らしてほしいです、幸せなご縁に繋がりますように。
2024.11.01 13:08ジニーちゃん 6才3日(日)の譲渡会に参加するワンちゃんを紹介します。体重9キロ、ふわふわ白い毛が愛らしいジニーちゃんです。控えめで、落ちついています。人が大好きで、尻尾をブンブンまわして喜びながら、近づいてきます。他犬とも仲良しです。長毛でわかりませんが、乳房が垂れ下がり繁殖犬として過ごしてきたのがわかります。そんな過去がありますが、人を信じ甘えてきます。一日もはやく、優しい家族に出会い、たくさん可愛がられ幸せに暮らして欲しいです。
2024.11.01 13:03グミちゃん 6才3日(日)の譲渡会に参加するワンちゃんを紹介します。体重4キロ、ふわふわ白い毛が愛らしいグミちゃんです。少し怖がりのところがありますが、陽気で人が大好きです。他犬とも仲良しです。抱っこされたり、撫でてもらうことが初めてらしく、抱っこすると固くなります。ナデナデすると、嬉しくて、どうしてよいか、舞い上がって手足をバタバタします。尻尾はブンブンふって喜びます。繁殖犬として、ずっと人に利用されてきました(2枚目が保護した時の写真です)1日もはやく家族に迎えられ、幸せな犬生をスタートしてほしいです。たくさん可愛がってくださるご家族を募集します。