2025.03.10 14:13【医療報告】リドルくんの去勢手術と健康診断が終わりました。健康診断は数本抜歯しましたが、あとは異常がありませんでした。体重4.7キロ。食欲旺盛、年齢は4才です。今までの悪環境が原因で、鼻付近と尻尾の毛が薄くなっていますが、時間とともにフサフサになると思います。目が大きくクリクリした、かなりの美形男子です。まだ人の手が怖いようで逃げますが、人との暮らしを知らないだけです。抱っこすると恥ずかしそうにジッとしています。賢いワンちゃんなので、これから どんどん吸収していくと思います。怖がりのリドルくんを、温かく包み込んでくださる優しいご家族様を募集します。15日の譲渡会に参加します。譲渡会初参加です。逃げ回っているか、すみで固まっているかもしれません。ぜひリドルくんに会い...
2025.03.10 14:12【医療報告】ウィンキーちゃんの血液検査の結果がでました。全く異常ありませんでした。背中の毛か薄くなっているのは、少しずつ生えてくるでしょうとのことです。良かったです。食いしん坊さんで、いつも おっとりのんびり穏やかなワンちゃんです。まだなき声を聞いたことがありません。年齢は、当初6才ぐらいと聞いていましたが、獣医さんには歯の様子から9才ぐらいかなと言われました。ワンちゃんと一緒に ゆっくりまったり過ごしたい人にはピッタリだと思います。15日の譲渡会に参加します。ぜひ ウィンキーちゃんに会いに来てください。
2025.03.10 14:10ユキちゃんが体調をくずしています。今年1月6日に18歳を迎えたユキちゃんが昨夜から自力で立てなくなりました。一時、呼吸が苦しそうでしたが、今は落ち着いています。水分を少しずつとらせています。ユキちゃんは、今までも、こういったことを乗り越えて私たちに元気な姿をみせてくれています。今回も頑張って欲しいです。春には、大好きな草の上をたくさん歩かせてあげたいです。
2025.03.10 14:09りんごちゃんの近況をご報告します🍎おかげさまで驚くほど元気になりました。おとなしい性格だと思っていたりんごちゃんの本来の姿は元気なおてんば娘でした!最近はご飯が欲しくて「ワン」と呼ぶ時もあるし、スキップもします☺️病気が判明してから、服薬と通院をしながら一進一退の病状を繰り返してきました。最近やっと状態が安定し、血液検査でも良い数値が出るようになりました。それでも未だ炎症反応はありますし、心配になる日もあります。りんごちゃんは、毎日何時間もかけて治療用のご飯を食べたり、苦手な採血を繰り返したり、お薬も毎日5種類飲んできました。特に食事が大変で、栄養失調で少食かつ嚥下する力も弱く歯も全抜歯なのでひとかけらずつ食べるのが精一杯でした。りんごちゃんは気が遠くなるような食事を毎日毎日つづけた頑...
2025.03.10 14:05ノエル(茨城センター出身)人が近寄ると いつも角に顔を付けて荒い息づかいのノエル。そのノエルに可愛いらしい変化が見られました。なんと壁紙を齧って破けているのを発見しました。ノエルにとっては大きな変化です。ノエルの身体にはいくつもの傷があります。耳は齧られた後。大変な犬生を歩んできたのだと思います。早く医療にかけてあげたいです。『医療費応援チャリティーバザーと譲渡会を同時に開催します』日時:3月15日(土)14時〜16時場所:長野市ふれあい福祉センター5階〒380-0813長野県長野市大字鶴賀1714-5【チャリティーバザー】では、協賛店舗様のシフォンケーキ クッキーなどのお菓子や本生蕎麦、おぶっこうどん、おやき、パンおにぎりを販売します。またワンコ服、ワンコオヤツ 雑貨やハンド...
2025.03.07 13:48【医療報告】ウィンキーちゃんの健康診断が終わりました。歯肉炎が酷く、数本しか残っていませんでした。右目の目ヤニが酷くドライアイと診断うけ、点眼薬が処方されました。超音波検査は全く異常ありませんでした。ただ身体の毛が薄いこと、太りすぎていることが心配です。今までの環境によるものか、免疫系、ホルモン系の病気によるものか血液検査をして結果待ちです。ウィンキーちゃんは、すごく穏やかで大人しく おっとりのんびりしているワンちゃんです。人が好きで近づいてきますが、他のワンちゃんに阻まれ、いつも遠くで尻尾をフリフリ見ています。ご飯のときは、すごく嬉しそうに、舌をペロペロだして動いていますが、嬉しすぎて足がもつれて、床にぺちょっと潰れたように転びます。一生懸命に頑張っているウィン...
2025.03.07 13:45【医療報告】パチルちゃんの不妊手術と健康診断が終わりました。歯肉炎が酷く、全抜歯し治療しましたが、食事は全く問題なくカリカリフードを上手に食べます。血液検査や超音波検査など異常ありませんでした。良かったです。帝王切開の跡があり、手術処置が杜撰でした。今は、順調に回復し、元気です。食欲旺盛です。パチルちゃんの推定年齢は6才。大人しく控えめです。他犬トラブルありません。そっと近づいてきて、遠慮がちに、ちょこんと隣に座って、可愛らしい目で、ジーッとみて撫でてくださいアピールします。撫でるとすごく嬉しそうです。怖がりで、大きな音に震える時もあります。優しい女の子です。今後、人が大好きな甘えん坊さんになると思います。はやく安心させてあげたいです。パチルちゃんをたくさん可愛が...
2025.03.07 13:44【医療報告】ラムちゃんの不妊手術と健康診断が終わりました。両目に軽度の白内障があります。歯肉炎が酷く歯は全抜歯しました。お尻に床ずれがあったり、帝王切開の跡がありました。今までの過酷な日々が想像できます。また、超音波検査で脾臓腫瘍が発見され、急遽、脾臓摘出手術も行いました。心配した腫瘍は、病理検査の結果、良性だとわかり安心しています。術後の経過は良く、今は食欲旺盛でとても元気です。15日の譲渡会に参加します。白いふわ毛の可愛らしいラムちゃんにぜひ会いに来てください。
2025.03.07 13:41両目が見えない秋田犬の大助くん10才長野市保健所で家族を募集していた両目が見えない秋田犬の大助くん10才♂に家族が出来ました!迎え主様は、ポチの会から、キャバリアのトムくん ⚪︎⚪︎ちゃんを迎えてくださったご家族様です。(写真2枚目)ポチの会のインスタをみて、保健所で面会し即決されたそうです。心配した先住犬との相性も問題なく、3ワンズ寄り添っているそうです。トムくんに続き、ハンデのあるワンちゃんにいつも優しく手を差し伸べてくださるご家族様に心より感謝の気持ちでいっぱいです。大助くんに、どんな過去があったかは、わかりませんが、ずっと人を好きでいてくれた大助くんの第二の犬生を応援しています。全国の保健所には、今なお大助くんのように家族を待っているワンちゃんがいます。より多くの人が保護犬を家族...
2025.03.07 13:39【医療報告】イルマちゃんの歯周炎の治療が終わりました。まだ3才ですが、歯石がひどく、抜歯もしました。ずっと狭いゲージに入れられっぱなしだったので、ゲージを噛んでいたのか、歯の先が丸くなっています。今は、食欲がでて、全く問題なくご飯を食べれます。イルマちゃんは、明るくて、元気にクルクル楽しそうに動き回る可愛らしいワンちゃんです。第二の犬生は、たくさん可愛がってくださる家族のもとで自由に過ごさせてあげたいです。3月15日土曜日の譲渡会に参加します。良いご縁に繋がりますように。
2025.03.07 13:37元野犬のプリンちゃん推定6、7歳 フェラリア強陽性 薬治療をしています。今は預かりボランティアさん宅で元気に過ごしています。酷く怖がりで、人に触られるのが苦手でした。クレートでしか安心できる場所が無かったプリンちゃんですが、最近は隠れず丸見えのサークルでも大丈夫です。ボランティアさんの手厚いお世話で、だいぶ人馴れができてきました。旦那様にベッタリのプリンちゃん。旦那様の車の音が聞こえると、いつものソファーの上で待ってます。素晴らしい成長です。まだまだ課題が残されたプリンちゃんですが、こんなに人を信じて側に寄り添うまでになった姿は信じられません。これからフェラリアの治療とお散歩や人馴れの訓練がまだまだ待っていますが、可愛らしいプリンちゃん、きっと幸せに向かいます。